Data Replicator 3 を使用する
次の良く使う機能をクリックしてData Replicator 3の使い方を学んでください。
次の手順に従ってバックアップを設定してください。PCデータのバックアップをカスタマイズするさらに詳しい設定については詳細設定をご覧ください。
Synology サーバーまたは他の場所にバックアップするPCデータを選択します。バックアップが完了すると、指定したフォルダ内にバックアップファイルが保存されます。
1.1 Synology サーバーへのバックアップ
1.2 その他の場所へのバックアップ
Data Replicator 3 はとても便利な3種類モードを提供しています。3つのモードとは、即時、同期、予約です。
3.1 即時「即時」ボタンをクリックすると、選択したローカルフォルダ内のすべてのファイルを即時にバックアップ先にバックアップします。
3.2 同期
「同期」ボタンをクリックすると、Data Replicator 3 は選択したフォルダのファイルをすべてバックアップ先に完全バックアップします。バックアップが終了すると、Data Replicator 3 はそのフォルダの監視を開始します。変更があると、Data Replicator 3 は変更したファイルのみバックアップします。
注意:
監視を停止するには、Data Replicator 3 プログラムウィンドウの「同期停止」ボタンをクリックします。プログラムウィンドウがシステムトレイに最小化されている場合は、Data Replicator 3 アイコンをダブルクリックすると開きます。
3.3 予約
Data Replicator 3 は指定した時間に定期的にバックアップする自動バックアップを設定することもできます。以下の手順で行います。
注意:
予約の設定が完了したら、Synology Data Replicator 3を終了するか、システムトレイにプログラムウィンドウを最小化します。Synology Data Replicator 3 は時間がきたら自動的にスケジュール・バックアップを実行します。
「予約の削除」をクリックするとスケジュール バックアップを停止して予約の設定を削除します。
Outlook、Outlook Express、またはWindows メールファイルをバックアップする場合には、以下の点に留意してください。
|
バックアップファイルを復元するには、バックアップターゲットを先に選択する必要があります。バックアップファイルの復元には次の方法のいずれかを選びます。
多くの場合、バックアップファイルの場所が分かっているときは閲覧して復元を使ってファイルを復元できます。
バックアップファイルの場所がわからない、または特定のキーワードを使って復元したい場合は次の手順で行います。
バックアップ先パスを選択する場合、次のいずれかを選びます。
このオプションを選択すると、電子メールやアドレス帳を手動でインポートする必要はありません。PCは復元されたファイルで置き換えられます。 このオプションを選択すると、指定したパスにデータを保存することができます。Outlook/Outlook Express/Windows メールの電子メールやアドレス帳は手動でインポートしてください。 |
オプション欄では、バックアップ用に次の詳細が設定できます。
フィルタ
この機能でバックアップが正確に行えます。特定の接頭辞または拡張子を持つファイルをバックアップリストから除外すると、バックアップの時間短縮になります。以下のステップに従って続行してください。
- 「フィルタ」をクリックします。
- 「接頭辞」または「拡張子」オプションの右側にある「追加」をクリックします。
- 例えば、拡張子の「exe」、または接頭辞の「~」などの指定条件を入力します。
- 「OK」をクリックしてセットアップダイアログを閉じ、再度「OK」をクリックして設定を保存します。
メール通知の実行
この機能を使うと、スケジュール バックアップを実施した後にバックアップの詳細を電子メールで受け取ります。
- 「SMTP設定」をクリックします。
- 有効な電子メールの情報を入力してから「OK」をクリックして終了します。
ファイルバージョンの実行
ファイルバージョン機能とは?
ファイルバージョン機能を実行すると同じファイルのバージョン履歴を保存することができます。
最初のバックアップが完了すると、すべてのバックアップファイルがバックアップ先の「最新」フォルダに保存されます。次回のバックアップから、Data Replicator 3 は同じファイル名が「最新」フォルダに存在するかを自動的に確認します。同じファイルが存在し、それが変更されている場合は、「最新」フォルダにある前回バックアップしたファイルは古いファイルとして「過去]フォルダに移され、コンピュータにある新しいファイルが「最新」フォルダにバックアップされます。このようにして「最新」フォルダには常に最新のファイルが保存されます。
注意:
参照されるファイルは必ず同じフォルダに存在している必要があります。同じアカウントでフォルダをバックアップをする場合、常に古いバージョンのファイルが生成されます。
ファイルバージョン機能を実行中にローカルファイルが不適切に編集されたり取り消し不可状態になった場合、バックアップ先の履歴ファイルを使って簡単に復元することができます。
古いバージョンの数
保存したいバックアップファイルの古いバージョン数をここで指定できます。最大は20です。古いバージョンファイルのファイル名は「v00」、「v00」のように付けられます。バージョン番号が大きいほど新しいバックアップであることを表します。
古いバージョンの数を設定してバックアップ先に保管するバージョンの数を決めます。以下のステップに従って続行してください。
- 「ファイルバージョンの実行」をクリックします。
- 古いバージョンの数を設定してから「適用」をクリックして設定を保存する。
復元ポイント
復元ポイントとは?
バックアップを実施すると毎回バックアップ開始時間を名前にしたフォルダが生成されます。このフォルダにはバックアップのすべてのファイルが保存されています。これが復元ポイントです。
全く変更のないファイルはそれぞれのバックアップが終了した後の復元ポイントに毎回記載されます。ただし、実際はファイルディスク1枚分のサイズしか使用していません。
復元ポイントの数
ここで保管する復元ポイントの数を設定できます。最大は128です。復元ポイント数が設定値を超えた場合は、復元ポイント数が設定値を超えた場合は、次のバックアップを行った後、バックアップ先の最も古い復元ポイントから自動的に削除されます。
サポートと制限 復元ポイント機能は、Windows 2000 / Windows XP / Windows 2003 / Windows Vistaでのみ使用できます。
ログオン時の自動起動
Windowsにログインしたときに自動的にSynology Data Replicator 3 を起動するように設定することができます。次のステップに従って続行してください。
- 「Windows起動時にData Replicator 3 を自動起動」をクリックします。
- 「適用」をクリックします。
サーバーに同じファイルを保存
ローカルコンピュータのファイルと同じファイルを「最新」フォルダーに保存するよう設定することができます。次のステップに従って続行してください。
- 「ローカルファイルが削除されると同時に反対のバックアップファイルも削除する」をクリックします。
- 「適用」をクリックします。
最大ログファイルは 512KB です。ログファイルがそのサイズに達すると、最も古いものから 128KB のデータが削除されます。